受付に関する情報


 ▼当日参加者の受付時間は、午前8:30から午前10:30までです。なお、午前10:30から午前

   11:30まではスコア/市民・町民クラスの受付時間となりますのでご注意下さい。

 ▼所定用紙にご記入いただいた後、スタート時間の指定を受けてください。当日参加クラスとして、

   OAL・OAS・OB・ON・OMF・OWF、(表彰対象外となります)また、当日も参加できる

   クラスとしてスコア/市民・町民クラスを用意しております。各クラスの距離などについては、

   テレイン・コース情報の欄をご覧ください。なお、当日参加クラスのトップスタートは11:30

  頃となります。

 ▼各クラスの人数には上限がございます。(90人程度)ご希望のクラスに参加できない場合もござい

   ますのでなるべくお早めに受付にお越しください。

 ▼申込に不備が合った方は、ゼッケン袋に申込不備用紙を同封するとともに、CCを受付の方でお預

   かりしておりますので、受付の方にお越しください。

 ▼今回MEクラスで申込者が制限を越えたため選考を行いました。MEクラスからM21AまたM20A

   クラスに変更させていただいた方には、ゼッケン袋にその旨通知を入れておりますので、 受付に

   て参加費の差額をお受け取りください。

 ▼代走をされる方は、受付の方に申し出てください。ただし、ME・WEの代走は認められません。

   また、代走された方は表彰対象外となります。

 ▼コンパスの貸出は、受付にて行っております。申込の際に、保証金として2000円をお預かりし

  ます。この保証金は、レース終了後に受付にてコンパスを返却された際にお返しします。なお、貸

  出をするコンパスの数には限りがございます。ご了承ください。


バスに関する情報

注意:MN/WN/ONとスコアOはバス輸送ではありません

 今回はスタートまでバス輸送があります。スタートへのバスはスタート時刻によって乗るバスが指 定されています。下記表を見て必ず指定された時間に乗るようにしてください。なお、スター ト時刻はスタートリストを参照してください。乗り遅れた場合は、バス乗り場に行き、係員に申し出 て空いているバスに乗ってください。ただし、正規の時間の人を優先するので乗れない場合がありま す。ご了承ください。



スタート時間    バス発車時刻

 9:30- 9:44  ->      8:30

 9:45- 9:59  ->      8:45

10:00-10:14  ->      9:00

10:15-10:29  ->      9:15

10:30-10:44  ->      9:30

10:45-10:59  ->      9:45

11:00-11:14  ->     10:00

11:15-11:29  ->     10:15

11:30-11:44  ->     10:30

11:45-11:59  ->     10:45

12:00-12:14  ->     11:00

12:15-12:29  ->     11:15

12:30-12:44  ->     11:30

12:45-12:59  ->     11:45


スタートに関する情報

スコアOについてはスコアO情報をご覧下さい

 ▼スタート時刻は9:30から13:00までの間です。13:00を過ぎるとスタート地区を閉鎖し

   ますので、これ以降のスタートは一切認められません。

 ▼スタートにて給水の予定です。

 ▼会場からスタートまでは、

 ★S1:E/A/B/F

     会場からバス乗り場まで赤白テープ誘導(徒歩約5分)

     バス乗車時間約30分(乗るバスはスタート時刻によって指定されているので『バスに関する

              情報』の欄をみて、必ず指定されたバスに乗るようにしてください。)

       バス降り場からスタートまで赤白テープ誘導(900m、登距離95m、徒歩約20分)

 ★S2:N

     青テープ誘導(1.3km、徒歩約25分)

       *国道を横断する個所がありますので十分ご注意ください。

 ▼スタート形式

   ★S1:E/A/B/F

    3分前:スタート地区の時刻表示は、実際の時刻より3分進めています。自分のスタート時刻

        が表示されたら、所定のスタート枠にお入りください。

    2分前:枠を一つ進んでください。

    1分前:E以外の方:更に枠を一つ進み、役員にCCを提示し、地図の裏に名前とクラスを

                     書いてください。

        Eの方:更に枠を一つ進み、役員の指示に従いスタートユニットにEカードをはめ

            込み、ランプが点滅することを確認後、一度Eカードを離してください。

                       地図の裏に名前とクラスを書いてください。その後もう一度Eカードをユ

                       ニットにはめ込んで、ランプの点滅を確認してください。そのままスター

                       ト時刻をお待ちください。そしてスタートと同時にユニットから離してス

                       タートしてください。

   スタート:チャイムが鳴りましたら、地図を取ってスタートしてください。

   ★S2:N

    枠はありません。少なくとも5分前にスタート地区にお越しください。その後は役員の指示に

      従ってください。

 ▼スタートからスタートフラッグまで、

  ★S1:E/A/B/F 

        赤テープ誘導(150m)

  ★S2:N

        スタート地区が地図上のスタート地点になります。(プレスタート方式ではありません)

 ▼遅刻された場合は、遅刻枠においでください。遅刻者のタイムは、正規のタイム時刻から計算しま

   す。なお、正規のタイムにスタートされる方のスタートに影響のある場合は、遅刻者の方にお待ち

   いただくことがありますのでご了承ください。

 ▼CCを忘れた方は、予備のCCをスタート地区にご用意してありますので、役員に申し出てくださ

   い。予備のCCを用いて出走された方の記録は、参考記録とさせていただきます。


ゴールに関する情報

スコアOについてはスコアO情報をご覧下さい

 ▼最終コントロールからゴールまでのテープ誘導は、Eクラス(黄テープ)、A/B/F/Nクラス(青

   テープ)となっています。

 ▼ゴール地区のレイアウト図は6ページにあります。

 ▼A/B/F/Nクラスは計時線を通過した時点で競技終了です。競技終了後、役員がCCを回収いた

   します。CCケースをご使用の方は速やかにケースから出してください。なお、計時線を越えたら

   追越禁止です。

 ▼EクラスはEカードをゴールユニットにパンチした時点で競技終了です(パンチングフィニッシュ

   方式)。競技終了後、速やかにEカードを役員にお渡しください。

 ▼13:00までにゴールされた方の地図は、一度回収させていただきます。守られない場合は失格な

   どの処分を取らせていただく可能性があります。なお、MEの方は、ゴール後に2枚目の地図の裏

   に名前を書いてから回収いたしますので、速やかにお願いします。

 ▼ゴール後に大塚製薬(株)の協賛によりジュースを一人一本配布いたします。空缶は指定の回収箱

   にお入れください。

 ▼ゴールから会場までは赤テープ誘導で徒歩約30分です。

 ▼質問、苦情等は本部にて受け付けます。ゴールでは受け付けません。





競技に関する情報

スコアOについては スコアO情報をご覧下さい

 ▼ME・WEクラスでは、EMIT社製の電子パンチングシステム(Electronic Punching System) 

  を使用します。当日、ME,WEクラスの参加者は、受付に行き、Eカードを受け取ってください。

  競技形式は、全クラスポイントOLで、セパレート式コントロールカードを使用いたします。

  (スコア/市民/町民クラスを除く)

 ▼スタートしたら、一番コントロールから順にチェックしてください。コントロールにはパンチ台を

   使用します。会場入り口付近にパンチ台見本を設置しますのでそれを参考にしてください。

 ▼市民・町民/N及び当日参加クラスを除くすべてのクラスで規定時間を設けます。規定時間は2時

   間30分です。これを超えると失格となります。

   15:30よりコントロールを撤収し始めます。すべての参加者は必ず15:30までに競技を終了

   していなくてもゴールを通過してください。ゴールを通過しなかった場合は、未帰還者として捜索

   され、警察に通報される場合があります。

 ▼コントロールカードへの書き込みはチェック欄のみ、補強はゴムひもとの接合部のみとします。CC

   ケースは使用していただいてもかまいません。

 ▼各コントロールでは所定の欄にパンチしてください。ミスパンチしてしまったら爪で穴をつぶして

   再びパンチしなおすか、リザーブ欄にパンチするようお願いします。主催者側でもできる限りパン

   チ判読するよう心がけますが、確実にコントロールを通過したことが証明できるようなパンチを行

   うようにしてください。もし、パンチ台が故障していた場合は、パンチパターンを覚えて、ゴール

   後に役員に申告してください。

 ▼コントロールフラッグには手を触れないでください。

 ▼もし、コントロールカードが落ちていたら、拾わずに近くの目立つ所に置いておいてください。

 ▼MEでは、途中で地図交換があります。地図交換前のコントロールから地図交換所までは赤黄テー

   プ誘導です。地図交換所では、役員に今まで使用してきた地図を渡し、新しい地図を受け取ってく

   ださい。2枚目の地図におけるスタートは地図交換所になっています。

 ▼テレイン内には、立入禁止区域が存在します。大部分は青黄テープで周囲を囲ってありますが、一

   部の区域ではテープで囲っていない区域も存在します。そのような区域は地図上で表記されていま

   すが、絶対に立ち入らないでください。もし立入が判明した場合は、失格などの処分を取ることも

   あります。

 ▼テレインの性質上滑りやすい地域が存在します。走行の際は注意してください。

 ▼テレイン内の湿地に白・オレンジのテープ誘導があります。このテープ誘導は湿地の通り抜けやす

   い所を通っています。このテープ誘導は必ずしもたどらなくても良いです。

 ▼テレイン内には給水所・救護所が存在します。ここでは給水を受けること・棄権することができま

   す。また、救護所では簡単な応急手当を受けることができます。

 ▼全クラスで、車道を通行及び横切ることがあります。車の通行には十分注意してください。

 ▼大会終了後テレインを使えなくなるおそれがありますので、宅地・耕作地等の私有地には絶対に立

   ち入らないでください。

 ▼大会当日には、会場内の公式掲示板に競技に関する情報が公開されます。必ず目を通すようにして

   ください。なお、公式掲示板の位置については、会場レイアウト図を参照してください。

 ▼Nクラスでは、競技とは関係ないテープ誘導を見かける場合がありますが、手を触れないようにお

   願いします。また、車道を通行および横切る場合があります。車の通行には十分注意してください。


Eカード使用の留意事項


 ▼同じ番号のコントロールを続けて2回以上パンチした場合は、最初のパンチのみが記録されます。

   パンチに不安がある場合は2回以上パンチしても問題はありません。

 ▼途中で間違ったコントロールのパンチが記録されていても正しい順番で周ったことが確認できれば

   完走と認めます。したがって、間違ったコントロールでパンチをした場合でもそのまま正しいコン

   トロールに行って、パンチしてください。

{例1} 4−5−6と行くところで5を飛ばして6をパンチした場合。→そのまま5に戻って、

     その後でもう一度をパンチする。

  {例2} 5の次に別のコントロールでパンチした場合。→そのまま6をパンチする。

 ▼Eカードには、加工や書きこみは禁止します。コントロール位置説明表を携帯したいときは、ビニ

   ール袋、コントロールカードケース、デフケースを利用してください。

 ▼Eカードが適切に働いていなかった場合は、バックアップラベルでコントロールの通過を確認し、

   タイムの計算は、ゴールのパンチをした時点から算出します。

 ▼バックアップラベルを紛失しても失格とはなりませんが、Eカードが適切に働いていなかったとき

   に通過を確認できない場合は失格となりますので、なくさないように気をつけてください。


次のページへ